うちのおばあちゃんはたえず独り言を言っています。独り言なのか、誰かに対しての発言なのか、時々理解できません。そして、どうして人間は独り言を言うのだろうか考えてみました。
私のようなまだ若い世代はおそらく、高齢者と比べるとそれほど独り言は言わないと思います。
高齢者の独り言が多い理由としては、誰かと気持ちを共有したいという思いが心のそこにあるのだと思います。昔ほど体も元気でなく、気軽に友人たちと会えなくなってしまった。 家族もどこか自分に対して冷たく接する。こういう背景があるために、常に孤独さを感じているのかもしれません。
その結果、孤独を紛らわしたいという思いと、誰かと気持ちを共有したいという思いが、知らず知らずのうちに独り言を呟かせているのかもしれませんね。そう思うと、うちのおばあちゃんとおじいちゃんを含めた高齢の人たちに、もう少し優しくしてあげたほうがいいのかなと思いました。
税理士になる過程は人によって違うのが特徴です
税理士になる過程
決算書作成・法人税確定申告書なら東京都の税理士にご依頼下さい
決算書作成・法人税確定申告書なら東京都の税理士【6万円~】
税理士を目指しているなら、こちらの日記を参考にして下さい
http://blog.zeirishi-pro.info/