7年以上付き合ってからの学生来の彼女と結婚してのゴールインでしたが、周りと違って付き合いが長い事と、結婚前に結納をしてきたので珍しくもちゃんとしたステップは踏んできましたが、あれから何年経ったか、子供も大きくなりお互いのすれ違いもあり、結婚というのも色々と問題が出てくるんだなあと感じています。
周りは出会って1年とか2年とか、28歳あたりから付き合って結婚をしてきたのを見て、自分達は長く付き合ってきたので、周りよりはお互いを知り尽くしての結婚に至ったと感じて入るのですが、何年と夫婦生活を続けていくと、それぞれに考えが食い違い、要求や欲求も変わってきて、ぎすぎすなってくるものだなあ、としみじみ感じています。
あまり考えすぎるもの精神衛生上よくないので、ある程度割り切りと笑い話に変えていますが、たまに我慢できないほどのストレスに変わるのが恐い時があります。
まあ、仕事は変える事が出来ても、子供がいる以上、家庭を帰る事は出来ないので、このまま我慢しながらも二人でちゃんと話し合って色んな事を乗り越えていかなければと考えて今日も生きています。
|ブレスクラブ|筆耕|歯磨き粉|